【体づくり連載#1】元88kgだった僕が目指す“逆三角形”への道。筋トレも栄養も無理せず、でも本気で。

ダイエット

■はじめに

気づけば2025年も後半戦。
これからの人生をより楽しく、健康的に過ごすために、“体づくり”という新しいチャレンジを始めることにしました。

僕が目指すのは、ジムに通わず、お金もかけすぎず、でも男らしく引き締まった逆三角形ボディ
現状でも体脂肪率は9%台と低めで、BMIも21前後で「やせ型」判定。でもね、ただ細いだけやとカッコつかん。

過去に体重88kg・BMI31という肥満体型だった自分だからこそ、“健康的に引き締める”ことの大切さを知ってます。


■これまでの自分と向き合う

18歳の頃、白ごはん・うどん・パスタ三昧の炭水化物祭り生活で体重88kg。
一人暮らしを始めた大学時代に質素な生活で自然と痩せ、59kgへ。
社会人になってからは72kgまでリバウンドもあったけど、NST活動を通じて栄養の大切さやジョギング習慣を身につけ、
現在は59〜60kg前後を健康的にキープできてます。


■これからの挑戦

そんな中で感じたのが、「もっと肩・胸・腕をでかくしたい!」という欲(笑)
公園の遊具、家のダンベル、アブローラーなど、身の回りにあるものだけで鍛えるスタイルを徹底して
ムダな食事制限はせず、お腹いっぱい食べながら筋肉をつけていく計画です。

「みんながやってる方法」に乗っかるんじゃなくて、自分に合ったやり方を見つけて、それを続ける
これって、投資と一緒やね(笑)


■今後の連載予定

この連載では、週ごとのトレーニング計画・公園筋トレ活用法・体組成変化・食事内容・気づきなど、
実践を通じて得たリアルな変化や気づきを共有していきます。
将来的にはフィジーク大会出場なんかも視野に入れて、地道に“自己ベスト”を更新していくで!


ちなみにこれはスタート時(2025年7月末)の自分の体。
筋肉は標準レベル、体脂肪は9%とかなり低め。
ここから3ヶ月かけて「肩・胸筋・腹筋ライン」を仕上げていきます💪

月1ペースでこの写真も更新していく予定。果たしてどう変化するか、自分でもちょっと楽しみです(笑)

■最後に

元88kgの過去がある僕だからこそ、「人は変われる」という実感がある。
カッコいい身体づくりは、誰でもできる。お金をかけなくても、ジムに行かなくても、
日々の積み重ね次第で、自分史上最高の身体をつくることは可能やと思う。

このチャレンジが、誰かの背中を押すきっかけになれば嬉しいです。
まずは3ヶ月。がっちりやっていきます💪

タイトルとURLをコピーしました