ブログ

お金

若い世代に席を譲るという美学 〜FIREと世代交代の話〜

年齢を重ねても現役で働くことの意味とは?高齢化が進む社会で“若い世代に席を譲る”という美学について、FIREを目指す視点から考察。現場で感じたリアルな経験も交えて語ります。
ブログ

期日前投票に行ってきた。投票は不満のはけ口じゃなく、意思表示の第一歩やと思う。

期日前投票に行って思うこと、誰かを・どの政党かを選べないから行かない、どうすればいいかわからない人に少しでも参考になればと思って書いてます。
クルマ

ハンドルの握り方で性格って出るの?

ハンドルの握り方って、クセや無意識の行動が反映されやすいから、性格や考え方の傾向がにじみ出るもんやと思うのでわかりやすく実例を交えながら解説。
ブログ

夏より冬の方が痩せやすい!? 季節と代謝の関係を徹底解説

夏だから痩せやすいと思っていたのに結果が出ない…そんな人は、代謝の落とし穴にハマってるかも。なぜ冬の方が痩せやすくて、夏が意外と痩せにくいのか?その理由と、夏でも効率よく絞るための工夫についてわかりやすく解説していきます!季節に応じた体のメカニズムを知って、自分に合った絞り方を見つけていきましょ!夏のダイエットの参考に。
ブログ

「無意識に腸活?キノコ・納豆・糠漬け生活で感じた体調の変化」

最近、自炊を続けながら「節約」と「ちょっとした健康意識」を両立させた食生活をしているんですが──気づいたらこれ、知らず知らずのうちに「腸活」になっていたかも?という話です。腸活というと、「特別なサプリや発酵食品を買わなきゃ!」みたいなイメージがあるかもしれません。でも、実は普段の自炊にちょっと工夫を入れるだけで、充分に効果を感じられるます。
くすり

【実体験】僕がプロペシアを2年間服用して感じた効果と副作用

30代男性が実際にプロペシア(フィナステリド)を2年間服用したリアルな体験談。副作用や効果、費用の詳細も正直に紹介。これからAGA治療を始めようか悩んでいる方に向けた等身大の情報です。
お金

数字だけじゃ語れない、感情で動くお金の世界

はじめに最近、母親との会話でこんなやり取りがありました。「種銭500万でその後毎月5万円をコツコツ積み立てて、年利7%で運用できたら30年後には1億円になるらしいで。取り崩しも4%ルール使えば、年400万円は何もせんでも手に入る。めっちゃ楽...
NISA

55歳までに投資を終え、68歳で1億円へ。現実的に目指す資産シミュレーション

はじめに将来的に「資産1億円」を目標に、インデックス投資を中心に資産形成を進めています。今回は、自分なりに計画してみたシミュレーションを共有してみます。あくまで一例ですが、同じような目標を持つ方の参考になれば幸いです。年齢30代後半で実際に...
NISA

投資初心者だった僕が感じたリアルな体験談|SBI証券&旧NISAから始まった話

なんとなく株に興味を持つコロナ禍、外出もあまりできずに家でダラダラ過ごしていた頃のこと。何気なくつけていたテレビCMで「FX」関連の広告を目にすることが多くなり、それをきっかけに投資に興味を持ち始めました。とはいえ、知識はほぼゼロ。本屋で初...
クルマ

S660フロントサスペンション(リコール対象)

2025年4月中旬頃に発信されていたリコール対応を先日作業してもらいました。フロントバンパーユニット交換の作業です。1泊2日走行距離:24794キロ フロントダンパーユニットASSY KIT 06510TDJ305改善箇所説明図ホンダ ホー...