偶然の出会いがくれた学び「リベフェス3日目レポ」

ブログ

リベフェス3日目(8月11日)

朝から雨が降ってて、傘を持つのが面倒やからフード付きパーカーで入場しようとしてたら、
後ろから「もし良かったら傘どうぞ」って声をかけてくれた男性が。
一緒に傘の中に入れてもらいながら話してたら、同じ関西圏から来てることがわかってさらに会話が弾む。
僕より若かったけど「今年から独立して頑張ってるんです」と話してくれて、
同じ価値観を持つ人の考え方や挑戦を聞くことができて刺激をもらった。

その後、会場をぶらぶらしていると、別の男性から声をかけられる。
この人も偶然関西圏の方で、「ステージやブースも楽しいけど、
いろんな人と会話して目的や考えを聞くのが一番面白いことに気づいたから、今日は声かけて回ってるんです」とのこと。
僕も今のチャレンジや考えていることをいろいろ話し、また新しいご縁ができた。

そして夜、だいぶお酒が入って酔ってる時😅
たまたま同じテーブルになった人から「席見といて下さい」と頼まれて待ってたら、
戻ってきた時にお酒を一杯奢ってくれた🤣


3日間参加して気づいたこと
今回のイベントで一番心に残ったのは、
「人に優しく」「低姿勢で」「出会いに感謝する」ことの大切さ。

普段、仕事や生活ではつい自分のことばかり考えてしまうけど、
人と会って、話して、笑って…その一つ一つのご縁が自分を動かしてくれる。

1人でできることには限界がある。
でも、人と繋がることで、自分の可能性は何倍にも広がる。

これからも、一つ一つの出会いを大事にして、
感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたい。

タイトルとURLをコピーしました