含み益は幻?それでも積み上げてきたものは嘘じゃなかった話

NISA

今月もいつものようにインデックス投資の記録を更新しました。


📈思わず二度見した前月比

久しぶりに証券口座にログインして損益を見た瞬間、
「あれ?手取り以上に増えてない?」って一瞬びっくり。

でも冷静になって考えたら、
「いやいや、毎月10万円ずつ積み立ててるやん」ってすぐに思い直す(笑)

それでもしっかり含み益が回復してきているのは、やっぱり嬉しいもんです。


⛰️一括投資でメンタルが凍った日

実は、2024年7月ごろにまとまった資金を一括で投資したんですが…

  • 直後に日銀の金利引き上げ発表
  • 翌年2025年4月にはトランプ関税の発動

このダブルパンチで、
「含み益 → 含み損」へと一気に転落しました。

「やっちまったな」と思いましたが、
自分が積み上げてきた投資方針を信じて、積立だけは止めませんでした。


☃️たった4ヶ月で景色が変わる

あのとき一瞬でも不安になった気持ちは嘘じゃないけど、
今こうしてデータを見返すと、ちゃんと雪だるま式に回復してるのがわかるんです。


🧮可視化って大事

投資の推移を毎週記録しているおかげで、

  • 「リスク許容度を超えた一括投資はやっぱり自分には合わなかった」
  • 「種銭がたまると加速度的に含み益も膨らむ」

といった気づきも冷静に見えるようになりました。


📊直近のデータ(2025年7月26日現在)

📌以下のグラフは、損益と含み益率の推移です。

含み益

含み益率:22.31%


✍️最後に

こうして数字を公開してると「調子乗ってる」「自慢かよ」と思われることもあるかもしれませんが、
このブログは自分自身の学びと記録、そして誰かの参考になればという想いで続けています。

これからも、良いときも悪いときも、
「コツコツ積み上げていけば、きっと大丈夫」と信じて。


📚読んでくださってありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました